2014年10月25日

10月25日はふるたさん家のサロンの日。

 みなさん、こんばんは。季節も秋本番って感じで、昼間の日差しも随分柔らかくなった気がします。

 そんな今日10月25日はふるたさん家のサロンの日でした。今日は中津マジックの会の会員さん3名においでいただき、マジックと皿回しの曲芸を披露していただきました。


10月25日はふるたさん家のサロンの日。 
『中津マジックの会一の美女』 バラバラのスカーフが筒の中で繋がって出てきました!! 

10月25日はふるたさん家のサロンの日。
『ざぶとん回し』の曲芸を披露していただきました。

10月25日はふるたさん家のサロンの日。
マジックを見に来ていた子どもたちにも手伝ってもらいました。『透視』のマジックです。

10月25日はふるたさん家のサロンの日。
質問の答えを頭に浮かべてもらって、先にマジシャンの方が?の中に答えを書いておき、後で答えを書き込んでもらうマジックです。

10月25日はふるたさん家のサロンの日。
 あら不思議!?答えが分かっているじゃありませんか!?
 こんな感じでみなさん今日もサロンの時間を楽しく過ごしていただけました。本当はサロンの時間中にハロウィンウォークの子どもたちがたくさんふるたさん家を訪れてくれるはずだったのですが、ハロウィンウォークの開催時刻が午後からになってしまったので今年は来てもらえませんでした。昨年は多くの子どもたちに訪れてもらって、お年寄りたちもとても喜んでいただいていたので残念です。来年は日の出町の偉い人たちにもご理解とご協力をいただき、午前中にハロウィンウォークを開催していただきたいと思います。ふるたさん家のスタッフ全員と毎月楽しみにして来ていただいているお年寄りの皆さんからのお願いです。

10月25日はふるたさん家のサロンの日。
 さて、今日もお昼はカレーライス。僕がふるたさん家でやった認知症サポーター養成講座で『カレーに使っている香辛料「ターメリック」に含まれるクルクミンという成分がポリフェノールの一種で、その抗酸化作用が認知症予防につながるかもしれません。』とお話ししてから定番になってます。みなさん結構食べてもらっています。

10月25日はふるたさん家のサロンの日。

 最後にふるたさん家のスタッフをご紹介します。右から代表の朝田さん、会計の今永さん、副代表の栗山さん(私の愛妻でございます。)、そして一番左が半年くらい前から手伝ってくれている、ふるたさん家唯一の若者・藤崎亮くん。前から早く名札を準備してあげないとと言っていたのですが、ようやく亮くんの名札ができました。今日はこの4名+私で力を合わせて頑張りました。高齢者福祉・地域福祉・世代交流に興味のある方、ボランティアに来てみませんか?お待ちしております。

10月25日はふるたさん家のサロンの日。
 来月は11月22日(土)にサロン開催します。来月も第4週のイレギュラー開催になります。みんな、来ちょくれ!!


同じカテゴリー(ふるたさん家)の記事画像
10月のふるたさん家のサロン。健康体操でいい汗をかきました。
9月のふるたさん家のサロン。三味線で盛り上がりました。
7月は介護予防教室。めじろん元気アップ体操をしました。
6月は津軽三味線。ふるたさん家のサロンです。
2016年5月のふるたさん家のサロンです。
オープン4周年。平成28年4月のふるたさん家のサロンです。
同じカテゴリー(ふるたさん家)の記事
 10月のふるたさん家のサロン。健康体操でいい汗をかきました。 (2016-10-15 21:12)
 9月のふるたさん家のサロン。三味線で盛り上がりました。 (2016-09-17 18:29)
 7月は介護予防教室。めじろん元気アップ体操をしました。 (2016-07-16 15:07)
 6月は津軽三味線。ふるたさん家のサロンです。 (2016-06-18 17:18)
 2016年5月のふるたさん家のサロンです。 (2016-05-21 14:58)
 オープン4周年。平成28年4月のふるたさん家のサロンです。 (2016-04-23 15:11)

Posted by くりちゃん at 19:32│Comments(0)ふるたさん家
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。