2013年09月28日
2013年9月のふるたさん家。認知症のお話をさせていただきました。
今日、9月28日(土)はふれあいサロンふるたさん家の開所日でした。今日は皆さんに認知症のことを理解していただこうと思い、『認知症サポーター養成講座』を開かせてもらいました。
認知症サポーター養成講座の講師役であるキャラバン・メイトでもありますボランティアスタッフの私がお話をさせていただきました。
いつも参加いただく方ばかりでしたが、皆さん高齢者なので認知症は身近な問題です!!いつにも増して真剣に話を聞いていただきました。1時間強の長い時間でしたが、誰ひとりトイレにも行かずに聞いてくれました。メイト冥利に尽きます。特に認知症の予防の部分は食いつきがよかったですね。。。
今日のおひるごはんは焼き野菜カレーとあずき抹茶羊羹をみんなでいただきました。(写真がなくてスミマセンm(_ _)m)
お詫びと言ってはなんですが、認知症サポーター養成講座で使用しているスライドの最後のページの写真を。
お詫びと言ってはなんですが、認知症サポーター養成講座で使用しているスライドの最後のページの写真を。
黒田官兵衛のポスター画像です。市役所の軍師官兵衛推進室に許可をもらって、講座の締めにいつも使わせてもらっています。認知症支援も、来年の大河ドラマも、中津の町のみんなが盛り上がってくれると嬉しいです!!!
来月10月の開所日は、第4土曜日の26日です。ハロウィンの時期です。豊田小学校の子どもたちも立ち寄ってくれることになっていますので、島田、中殿だけでなく豊田校区全域の皆さん、遊びに来てくださいね。子育て世代のお母さん方、お子さんを連れて気軽に遊びに来てください。南部や北部など他校区の方も歓迎します!!!
ふるたさん家は、地域のいろんな方が「ふれあう」サロンを目指しています。みんな、気軽に参加してくださ~い!!!
追加告知:あなたもふるたさん家でボランティアをやってみませんか?無理なく、自分がやれるときに来ていただける方でも結構です。歓迎します。