スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2016年06月18日

6月は津軽三味線。ふるたさん家のサロンです。

 ふるたさん家は玄関と裏口を開けておくと結構風が通って涼しいんですが、今日は本当に暑い一日でした。
 今日は基木(もとき)中津糸の会さんによる津軽三味線の演奏を皆さんに楽しんでいただきました。

 津軽三味線と聞いていたので、速弾きの物凄いバチさばきを想像していましたが、ゆっくりとした演奏で「さくら」等の皆さんに馴染みのある童謡を中心に演奏をいただきました。
 「炭坑節」の演奏の時には参加者のみなさんも一緒に踊って楽しんでいました。私も唄うようになっていましたが、「月が出た、出た、月が出た」より後の歌詞を覚えておらず、残念ながらお役に立てませんでした。

 津軽三味線の後には、明日6月19日(日)に南部まちなみ交流館で、中津東高マーケティング部の生徒による「ハピスマ食堂」で認知症に関するお話をすることをお知らせしました。
 今日もお昼はふるたさん家名物のカレーライス。デザートの羊羹は清涼感があり美味でした。

 来月7月のサロンは16日(土)に開所します。中津市高齢者相談支援センター創生園の方に見えていただき「めじろん体操と介護保険について」お話しいただきます。皆さん、お待ちしてます。
  


Posted by くりちゃん at 17:18Comments(0)ふるたさん家