2015年05月06日
追いついた!平成27年4月ふるたさん家のサロンの様子です。
ようやく最新のサロンがご紹介できます。平成27年4月のサロンは18日の土曜日でした。早いもので、平成24年4月21日の開所式から丸3年。3周年を迎えることができました。これもひとえにサロンに参加してくださる高齢者の方々、宿利豊田校区自治委員会会長をはじめとする島田・中殿地域の自治委員さんや民生児童委員の皆さま、ふるたさん家を支えてくださる地域の皆さまのお蔭です。この場を借りて感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。
さて、4月のサロンには中津総合ケアセンターいずみの園から2名の方が参加し、お手伝いしてくれました。中津市内の地域サロン実践の場を見学したいということで、数ある地域サロンの中からふるたさん家を最初の訪問先に選んでくれました。
3周年記念のイベントは、市内のボランティアグループ『ひかりの会』の皆さんによる歌と踊りのご披露でした。本格的な日本舞踊から面白おかしい寸劇まで、とても楽しい時間を過ごすことができました。


3周年の記念すべきサロンの昼食もやっぱりカレーライス。本当においしいんです。

2015年05月05日
平成27年3月ふるたさん家のサロンの様子です。



『太陽の会』の皆さんは、笛・尺八、唄や踊りで参加者の方々を盛り上げてくれました。

お昼はふるたさん家名物のカレーライス!!今回もおいしくできました。
2015年05月04日
奇跡!!2日連続でブログ更新!!今年はじめての開所日。2月のふるたさん家のサロン。
平成27年最初のサロンは2月21日でした。1月は寒いし、年始をゆっくり過ごしていただこうとお休みにしました。
2月のサロンは、豊田公民館の出前講座として、観光大使の矢野大和さんがお話に来ていただきました。





最後まで矢野さんのお話を伺いたかったのですが、所用で帰宅しなければならなかったので、サロンの写真はここまでです。
おまけ。開所準備中に撮影しました。スタッフ最年少の亮くん。食事の準備やお掃除などを手伝ってくれています。

2015年05月03日
5月になっちゃいました。サボり癖が継続中?平成26年12月のサロンの様子。
気を取り直して平成26年最後のサロンの様子のご紹介をしましょう。
12月13日(土)は、平成26年最後のサロンでした。吉富町のボランティアグループ『太陽の会』のみなさんに来ていただき、歌や踊りを披露してくれました。



年末で皆さん忙しかったのか、サロン参加者は若干少なめでしたが、来ていただいた皆さんがとても楽しそうにしていただいていたので、スタッフ一同満足でした。

昼食はふるたさん家名物のカレー…ではなくて、ハヤシライス。我ながら、大変おいしくできましたよ。

ブログをご覧のみなさんへふるたさん家スタッフからのお知らせです。ふるたさん家では運営資金確保のためにバザーを行っています。ご家庭にある使っていないものや、もらったけど使わないといったものがありましたら、ご提供いただけると助かります。また、バザー品をお買い上げいただけると、なお一層助かります。よろしくお願いいたします。
