2014年05月18日

5月のふるたさん家。交通安全のお話。

昨日、5月17日は5月のふるたさん家の開所日でした。なかなか無くならない交通事故。特に中津はお年寄りが犠牲になる事故が多いと聞きます。どうやったら交通事故に遭わないのか、交通安全についてお話を伺うため中津警察署交通課の一宮さんにおいでいただきました。

5月のふるたさん家。交通安全のお話。

平成25年に中津警察署管内で発生した交通死亡事故は6件。犠牲者のすべてが満70歳以上の高齢者だったそうです。当たり前のことですが、道路を渡るときは必ず横断歩道を通行すること、ななめ横断はしないこと、また反射材の着用を勧められていました。参加した高齢者の方からは、自分が交通安全のためにどんなことを実践しているかを披露していただいたり、自転車の通行方法についての疑問を質問いただきました。

5月のふるたさん家。交通安全のお話。

昨日のお昼ご飯は久々に『だご汁』をみんなでいただきました。とてもおいしかったです。

5月のふるたさん家。交通安全のお話。

11時30分ぐらいには近くの島田本町の通りを武者行列がとおり、サロン参加者の方々も駆け出して見に行ってました。今月も皆さん楽しんでいただけたと思います。

5月のふるたさん家。交通安全のお話。

来月の開所日は6月17日(土)です。次回もみなさんのご参加をお待ちしております。




同じカテゴリー(ふるたさん家)の記事画像
10月のふるたさん家のサロン。健康体操でいい汗をかきました。
9月のふるたさん家のサロン。三味線で盛り上がりました。
7月は介護予防教室。めじろん元気アップ体操をしました。
6月は津軽三味線。ふるたさん家のサロンです。
2016年5月のふるたさん家のサロンです。
オープン4周年。平成28年4月のふるたさん家のサロンです。
同じカテゴリー(ふるたさん家)の記事
 10月のふるたさん家のサロン。健康体操でいい汗をかきました。 (2016-10-15 21:12)
 9月のふるたさん家のサロン。三味線で盛り上がりました。 (2016-09-17 18:29)
 7月は介護予防教室。めじろん元気アップ体操をしました。 (2016-07-16 15:07)
 6月は津軽三味線。ふるたさん家のサロンです。 (2016-06-18 17:18)
 2016年5月のふるたさん家のサロンです。 (2016-05-21 14:58)
 オープン4周年。平成28年4月のふるたさん家のサロンです。 (2016-04-23 15:11)

Posted by くりちゃん at 08:24│Comments(0)ふるたさん家
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。