2012年07月22日

大分合同新聞の写真撮影

今日は町内では竹切りと高締めたて、上八町が公園地に集まって大分合同新聞の写真撮影がありました。
午前9時に南部公民館に集まって竹切りに行きました。
“竹切りなう”の写真を撮るつもりでしたが、竹を切るのに夢中になって写真撮るのを忘れてしまった!!
お詫びに祇園車の飾りつけに先立って、京町の誇る『キモト喜之』画伯によって前の緑色の彫りにシルバーのラインが入りました。
大分合同新聞の写真撮影

大分合同新聞の写真撮影
鷲の彫り物が巡幸中に落下することがあったので今年はガッチリ固定するための金具を積くんが作りました。
大分合同新聞の写真撮影

大分合同新聞の写真撮影
 写真撮影会には、認知症シンポジウムが中止になった関係で小幡記念図書館にいなきゃならなかったので参加できなかったのですが、すぐ近くだったので公園地から公民館に戻るところを激写しました!!『京町、祇園なう』です。
大分合同新聞の写真撮影
大分合同新聞の写真撮影
京町の祇園はもうすぐ始まります!!遠くから帰ってくる京町人のみんな、待ってるぜっつっ!!



同じカテゴリー(祇園)の記事画像
竹切り・茅きりラプソディー
平成24年の京町祇園完了しました。
京町、祇園一色。幟を立てました。
鉦打ち練習中
車立て
京町の祇園、始まりました。
同じカテゴリー(祇園)の記事
 竹切り・茅きりラプソディー (2015-07-20 09:04)
 平成24年の京町祇園完了しました。 (2012-08-05 18:35)
 京町、祇園一色。幟を立てました。 (2012-07-26 06:25)
 鉦打ち練習中 (2012-07-23 20:57)
 車立て (2012-07-09 06:33)
 京町の祇園、始まりました。 (2012-07-01 21:21)

Posted by くりちゃん at 16:29│Comments(0)祇園
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。