2012年05月03日

ブログはじめました。

こんにちは。とうとうブログはじめました。
生来の面倒くさがりと「自分にできるのか?」という自己猜疑心でブログというものを避けて通ってきていたのですが、4月21日に中津市島田仲町に地域交流を目的としたふれあいサロン「ふるたさん家(ち)」がオープンし、ここのボランティアスタッフとして夫婦で運営に携わることになりました。
ここで僕ができることは何かと考えたら、ITによる情報発信というものに自然とたどり着きました。
地域の高齢者を孤立させない、子どもは地域社会の宝ものをコンセプトに三世代交流の場として毎月第3土曜日にミニデイサービスをやっていこうと思っています。
豊田校区、主に国道213号線の北側にある栄町、丸山町、豊田町、島田、東本町、中殿を中心に他地区の方も歓迎です。
こんな地域に密着した福祉活動、住民同士の交流を支えていけたらいいな、そう思っています。自分のできる範囲でがんばります。
また、ライフワークとなった「中津祇園」。とりわけ生まれ育った京町の山車には並々ならぬ思い入れがあります。
この山車を未来の子どもたちに引き継いでいくことにも全力を注いで取り組みます。
仕事で取り組んでいる「認知症支援」、「高齢者虐待の防止」についてもちょいちょい触れながら、楽しくやっていこうと思ってます。
みなさん、くりちゃんの地域密着型福祉生活、応援よろしくお願いします。
ブログはじめました。


タグ :ごあいさつ


Posted by くりちゃん at 10:54│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。